てぃーだブログ › “ ホッと一息のために…” cafe+spice taukoのママ › カフェを経営すること › taukoママの育児 › 【2/23(月)までお休みをいただきます】ググっても学べない 大切なものは?


“tauko”とは、フィンランド語で “休憩” という意味です。

豊崎にお住まいの方や、近くにお越しの方に
お気軽に立ち寄って、ゆっくりしていただけるお店になるように...

という願いを込めて、名付けました。

cafe+spice taukoのメニューはこちら
沖縄アウトレットモールから車で2分
駐車場6台完備ニコニコ

チャイルドシート・オムツ替えスペースもご用意しております

ご予約・お問い合わせは 098-850-8000
営業時間 11:00〜19:00
日・月・不定休 ※2013年9月より定休日変更いたします

都合により、臨時休業する場合がございます
ご来店の際は☎いただけますと幸いです



tauko official site
tauko Facebook


2015年02月19日

【2/23(月)までお休みをいただきます】ググっても学べない 大切なものは?


おはようございます

taukoママのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます

【taukoは2/17(火)〜2/23(月) 都合により
臨時休業とさせていただきます




お休みの間、次女とのんびり過ごし
その合間に、図書館から借りてきた本や
気になっていた分野の本を購入し


かたっぱしから読む時間に当てられ
実り多い時間を過ごせています。


子どもたちの保育園通いや
仕事をはじめてからゆっくり読書する時間は
ほとんど...持てませんでした。


悩みの重なる育児や
手探りの仕事は、現場叩き上げ


勉強らしい勉強はしてこれずに
ここまで来てしまいました。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

最近子どものために
「なぜ勉強するのだろう」という様な
内容の本を数冊読むうちに


大人になって勉強しなかったのは
怠慢だったのでは...と
思うようになりました。


勉強というのは、
情報のインプットが一面であるけれど
その情報を自分のものにするため
【思考→実践】し、まとめることも
大事ですよね。


私は育児も、仕事も
現場で必要なものを
「取り急ぎ、ググる」ことを
繰り返してきました。


ネットは辞書になり
調べれば、なんでも取り出せる。


だから一冊の本を読み
じっくり思考するというのは
できていなかったのでは...と。


先にその分野で試行錯誤した方々の
残しておきたい、伝えたい【知恵】が
凝縮されているのが【書物】であり


そういうものを手に取らないのは
。。。やはり怠慢だし、もったいない
のでは無いかと。


そうして
知っていれば、すんなり進めるのに
知らないのは、損かもしれないと。


頭でっかちにもなりたくないけれど
先人の【知恵】から学ぶことは
もっとたくさんある...と気づくのが
勉強では無いかと、最近思うのです。


知っていること、思考することで
心軽やかに生きていけるし
よりクオリティも上げられる。


ひいてはそのことが
まわりの人を幸せにできるのかも...と。


この休みの間、より多くのことを
知り、学べる時間にできたら...と
思っています。


cafe+spice tauko site
tauko Facebook page



同じカテゴリー(カフェを経営すること)の記事

Posted by cafe+spice taukoのママ at 05:49│Comments(0)カフェを経営することtaukoママの育児
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。