【ノーベル賞晩餐会で提供される北欧紅茶】をお手軽にランチセットで♬

cafe+spice taukoのママ

2014年12月10日 06:14


おはようございます

taukoママのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます



本日12月10日は【ノーベル賞授与式】


今年は青色LEDの発明で受賞された
赤崎勇さん、天野浩さん、中村修二さんが
スウェーデン入りされているので


現地スウェーデンの様子が
連日メディアで報じられていますね。


【ノーベル賞】とは...
ダイナマイトの発明で知られる
アルフレッド・ノーベルの遺産を基に
1901年に創立された世界的権威のある賞


毎年10月に受賞者が発表され
ノーベルの命日にあたる12月10日に
ストックホルムでスウェーデン国王より
授与されるそうです。



授与式の後は、晩餐会と舞踏会。


約1300名もの参加者が
同じメニューをいただくという
世界最大の晩餐会なのだそう。


晩餐会のメニューは
毎年注目の的で、当日まで極秘。


例年スウェーデン料理をベースに
3品ほどサーブされるそうで


そこで使われるカトラリーは
山崎金属工業という新潟燕で製造される
日本製であったり


ワインリストに
神戸の地酒「福寿」が入っていたりと


日本ともゆかりの深い晩餐会。



その晩餐会で、taukoがご提供している
【北欧紅茶】もサーブされるのですよ


スウェーデン王室御用達の紅茶
ということで、おもてなしにぴったり
ですよね。


▼北欧紅茶が選ばれる理由とは?


taukoではランチにセットで
お手軽に飲めちゃいますよ。


ご来店の際、一度はお試しくださいね




今週のプレートごはんとカレー
cafe+spice tauko site
tauko Facebook page

関連記事