【北欧と日本のクリスマスの違いって?】北欧流クリスマスの過ごし方❤︎
おはようございます
taukoママのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
メリークリスマス
みなさまのお家に
サンタさんはやってきましたか...?
北欧の国々では
クリスマス休暇真っ最中。
クリスマスイヴから休暇に入り
サウナで身を清めた後は、チャペルへ。
お家では、牛乳粥やハム
スパイス入りのワインやウォッカを飲み
アンチョビとポテトの
【ヤンソンさんの誘惑】と呼ばれる
グラタンをいただきます
このヤンソンさんは
ムーミン作家・トーベヤンソンさんとは
別人。。いろいろいわれがあるそうです。
クリスマス休暇中は
お仕事、お店も全てクローズされ
家族で過ごすのが定番で
クリスマスの翌日12/26まで
お休みなんですよ。
日本では、クリスマスが終われば
お正月の準備。
また来年お会いしましょうね〜
本日までの販売です
【 シュトーレン風スコーン 200yen 】
12/24(水)〜12/27(土) 通常営業
12/28(日)〜1/5(月) 休業
1/6(火) 2015年 営業スタート
とさせていただきます
今週のプレートごはんとカレー
cafe+spice tauko site
tauko Facebook page
関連記事