“tauko”とは、フィンランド語で “休憩” という意味です。
豊崎にお住まいの方や、近くにお越しの方に
お気軽に立ち寄って、ゆっくりしていただけるお店になるように...
という願いを込めて、名付けました。
cafe+spice taukoのメニューはこちら
沖縄アウトレットモールから車で2分
駐車場6台完備

チャイルドシート・オムツ替えスペースもご用意しております
ご予約・お問い合わせは 098-850-8000
営業時間 11:00〜19:00
日・月・不定休 ※2013年9月より定休日変更いたします
都合により、臨時休業する場合がございます
ご来店の際は☎いただけますと幸いです
tauko official site
tauko Facebook
2014年12月10日
【ノーベル賞晩餐会で提供される北欧紅茶】をお手軽にランチセットで♬
おはようございます

taukoママのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます


本日12月10日は【ノーベル賞授与式】
今年は青色LEDの発明で受賞された
赤崎勇さん、天野浩さん、中村修二さんが
スウェーデン入りされているので
現地スウェーデンの様子が
連日メディアで報じられていますね。
【ノーベル賞】とは...
ダイナマイトの発明で知られる
アルフレッド・ノーベルの遺産を基に
1901年に創立された世界的権威のある賞
毎年10月に受賞者が発表され
ノーベルの命日にあたる12月10日に
ストックホルムでスウェーデン国王より
授与されるそうです。

授与式の後は、晩餐会と舞踏会。
約1300名もの参加者が
同じメニューをいただくという
世界最大の晩餐会なのだそう。
晩餐会のメニューは
毎年注目の的で、当日まで極秘。
例年スウェーデン料理をベースに
3品ほどサーブされるそうで
そこで使われるカトラリーは
山崎金属工業という新潟燕で製造される
日本製であったり
ワインリストに
神戸の地酒「福寿」が入っていたりと
日本ともゆかりの深い晩餐会。

その晩餐会で、taukoがご提供している
【北欧紅茶】もサーブされるのですよ

スウェーデン王室御用達の紅茶
ということで、おもてなしにぴったり
ですよね。
▼北欧紅茶が選ばれる理由とは?
taukoではランチにセットで
お手軽に飲めちゃいますよ。
ご来店の際、一度はお試しくださいね





Posted by cafe+spice taukoのママ at 06:14│Comments(0)
│北欧のもの・こと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。